fc2ブログ

ギムノ   フォト プロムナード

  ギムノカリキウム属  ーーー  原種ギムノの写真とメモ


本日は、Gymnocalycium friedrichii ( 牡丹玉 )のいろんなタイプの写真です。
数が多いので、残りは明日の予定です。を為ていた

Gymnocalycium friedrich ( 牡丹玉 )は、チャコ戦争(ボリビアとパラグアイの戦争、1933ー1935年)
で戦争写真記者であった、Adolf Maria. Friedrich氏 の発見です。

パラグアイの首都、Asuncion の Friedrich氏の自己の庭にあった、多くの植物と種子は、
1935 年に、ベルギーのHary Blossferd 商会に売られました。
その後、Werdem 氏が、1936年に、Gymnocalycium mihanovichii v. friedrichii と記載しています。

ここで、Gymnocalycium mihanovichii の変種になっています。

その後、Gymnocalycium friedrichii は Gymnocalycium mihanovichii とは別の種と考えるようになり、
1976年にチェコの Pazout 氏が Gymnocalycium friedrichii と記載しています。

これとは別に、大型の変種、Gymnocalycium friedrichii v. stenopleurum があります。
1965年に、Friedrichii Ritter が、Paraguai、Cerro Reon で発見し、記載しています。

Graham Charls の本の分類では、Gymnocalycium friedrichii v. stenopleurum が
Gymnocalycium friedrichii 全体の名称になっており、
Gymnocalycium friedrichii は消えています。
1965年が、1976年より前で、こういう考えもあるのかも知れません。






191221--DSC_3963--friedrichii--LB 2218--Bercht seed 2395 (2011)--460

Gymnocalycium friedrichii
LB 2218
2km south Pablo Lagerenza, Paraguay
(Bercht seed 2395 (2011))
( 牡丹玉     LB 2218 )

多綿毛タイプ。綿毛が横に広がらず、丸くまとまるタイプ。




211123--DSC_1852--friedrichii--VoS 17a--north of Americo Pico 195m--VoS seed (2013)--460

Gymnocalycium friedrichii
VoS 17a
north of Americo Pico, Bouqueron, 195m, Paraguay
( Schaedlich seed (2013))
( 牡丹玉     VoS 17a )

複稜が出るタイプ。


211118--DSC_1773--friedrichii--VoS 014a--east of Agua Dulse Alto Paraguay--VoS seed (2015)--460

Gymnocalycium friedrichii
VoS 014/a
east of Agua Dulse, Alto Paraguay, Paraguay
( Schaedlich seed (2015))
( 牡丹玉     VoS 014/a )

東パラグアイのAgua Dulse産。
黒い横縞が入り、白い横縞が目立つタイプ。



190524--DSC_1719--friedrichii --VoS 018--Piltz seed 5938--460

Gymnocalycium friedrichii
VoS 018
north of ctn. General Lagerenza Paraguay, Paraguay
( Piltz seed 5938 )
( 牡丹玉     VoS 018 )

白い横縞が目立つタイプ。



181216_131123--friedrichii--LB 3773--Bercht seed 2396 (2011)--460

Gymnocalycium friedrichii
LB 3773
north-east Pablo Lagerenza Paraguay, Paraguay
( Bercht seed 2396 (2011))
( 牡丹玉     LB 3773 )

多刺タイプ。


201127ccc--DSC_8223--friedrichii--03-064--460.jpg

Gymnocalycium friedrichii
VoS 064
Ipitacuape, north Santa Cruz, 728m, Bolivia
( Bercht seed 1693 (2009))
( 牡丹玉     VoS 064 )

表面のザラ肌が肌が見立つタイプ。
欧州では、ヒキガエルの肌と云われる。






スポンサーサイト



2023.01.30 10:00 | Terminalia(瑞雲丸・麗蛇丸他) | トラックバック(-) | コメント(0) |












管理者にだけ表示

| ホーム |