G. schroedrianum ssp. paucicostatum [AGG]
(= G. schroedrianum ssp. schroedrianum [G. charles])
paucicostatum(パウキコスタタム)は少ない稜の意で、
この亜種は基本種に比べて稜が少ないのが一つの特徴です。
Y字型の刺が球体から上方向に突き出し湾曲するのも
一つの魅力ですが、同じ LB 960 の中でも
こういう長い刺が出ないものもあります。
花首の長い白花が一般的ですが、
黄緑がかった花も出ています。
九紋竜の系統の中では一番北の方で、
ブラジルに近い、Corrient(コリエント)州の産です。
あまりギムノのない地域です。


Gymnocalycium schroedrianum ssp. paucicostatum LB 960
Curuzu Cuatia, Corrientes, Arg.
( Mesa seed 488.62 )
( シュロエデリアナム (亜種) パウキコスタタム LB 960 )


Gymnocalycium schroedrianum ssp. paucicostatum
Monte Caseros, Corrientes, Arg.
ex Coll. Hermut Amerhauser
(Cactus Hobby seed DS-011560 (2009))
( シュロエデリアナム (亜種) パウキコスタタム )
スポンサーサイト
2017.06.11 09:00 | Gymnocalycium(九紋・羅星他) |
トラックバック(-) | コメント(0) |
| ホーム |