G. alboareolatum (アルボアレオラータム)は
白い綿毛が目立つ小型種です。
種名は白いアレオーレ(刺座)を意味します。
ギムノの花の少ない時期ですが、
G. alboareolatum (アルボアレオラータム)
P 382A が花をつけました。
写真の P 382A は紫肌になっています。
長い間植え替えをしておらず、
ほとんど水を吸っていないためと思われます。
植え替えて給水すれば青緑色に戻ります。
この種は、冬期水を控え気味にすると、
肌が紫色になるものがあります。

Gymnocalycium alboareolatum P 382A
north of Sanagasta, La Rioja, Arg.,
(Piltz seed 4323 )
( アルボアレオラータム P 382A )
白い綿毛が目立つ小型種です。
種名は白いアレオーレ(刺座)を意味します。
ギムノの花の少ない時期ですが、
G. alboareolatum (アルボアレオラータム)
P 382A が花をつけました。
写真の P 382A は紫肌になっています。
長い間植え替えをしておらず、
ほとんど水を吸っていないためと思われます。
植え替えて給水すれば青緑色に戻ります。
この種は、冬期水を控え気味にすると、
肌が紫色になるものがあります。

Gymnocalycium alboareolatum P 382A
north of Sanagasta, La Rioja, Arg.,
(Piltz seed 4323 )
( アルボアレオラータム P 382A )
スポンサーサイト
2016.10.02 11:20 | Microsemineum(紅蛇・天平他) |
トラックバック(-) | コメント(0) |
| ホーム |