Gymnocalycium stenopleurum ( ステノプレウラム )
種名は狭い稜の意で、薄い鋭稜が特徴です。
白花です。
写真の P 435 は、特に稜が薄く、
また刺座の綿毛の多いタイプです。
北西パラグアイに産し、G. friedrich (牡丹玉)
に近い種です。
G. friedrich (牡丹玉)が径6cm までに対して、
この種は2倍以上の径になる大型種とされます。


Gymnocalycium stenopleurum P 435
south Cerro Leon, Paraguay
(Piltz seed)
( ステノプレウラム P 435 )
スポンサーサイト
2016.02.11 09:39 | Terminalia(瑞雲丸・麗蛇丸他) |
トラックバック(-) | コメント(0) |
| ホーム |