本日は、Gymnocalycium megatae ssp. matoense ( メガタエ(亜種)マトエンセ )です。
Gymnocalycium megatae の系統ですが、一般にはG. matoennse(マトエンセ )で流通しています。
扁平な球形、径15cmまで、高さ7cm、21稜、黄色の刺です。
産地は、ブラジル、Mato Grosso do Sul, Porto Murtinto, 140m .

Gymnocalycium megatae ssp. matoense
VoS 06-288
north-west of Caracol, Mato Grosso do Sul, Brazil, 298m
( V. Schaedlich seed (2013))
( メガタエ(亜種)マトエンセ---- VoS 06-288 )

Gymnocalycium megatae ssp. matoense
VoS 06-288
north-west of Caracol, Mato Grosso do Sul, Brazil, 298m
( V. Schaedlich seed (2013))
( メガタエ(亜種)マトエンセ---- VoS 06-288 )

Gymnocalycium megatae ssp. matoense
( Piltz seed 2735)
( メガタエ(亜種)マトエンセ---- ( Piltz 種子実生 ))

Gymnocalycium megatae ssp. matoense
( メガタエ(亜種)マトエンセ---- ( 旧来品))
スポンサーサイト
2023.03.17 09:00 | Schickendantziana(波光竜他) |
トラックバック(-) | コメント(0) |
| ホーム |