-----------------------------------------------------
サボテン科 ギムノカリキウム属に関して、主として、フィールドNo.のついた、
産地情報のある、由来の明確な、各種の種子を入手し、その実生育成に注力
しています。これらの原種ギムノを中心にして、ギムノ全般の栽培品の近況を
紹介して行きたいと思います。なお、にギムノ全種の写真一覧
がありますので、適宜ご利用ください。また、ギムノ各種の写真をに
上げて行きますので、これもご利用ください。 -産地情報のある、由来の明確な、各種の種子を入手し、その実生育成に注力
しています。これらの原種ギムノを中心にして、ギムノ全般の栽培品の近況を
紹介して行きたいと思います。なお、にギムノ全種の写真一覧
がありますので、適宜ご利用ください。また、ギムノ各種の写真をに
------------------------------------------------------
G. heidiae
(= G. xheidiae [AGG])
(= G. baldianum hybrid [G. Charles])
赤花の Gymnocalycium heidiae ( ヘイディアエ ) が咲いています。
この種は、アルゼンチンのカタマルカ州の産で、
G. baldianum (緋花玉)の近くに産します。
G. rosae(ロサエ)の自然交配種と考えられています。
種名の x は交配種を意味します。
G. rosae(ロサエ)は、以前は
G. baldianum v. albiflorum(白花バルデイアナム)
とされていた種で、G. baldianum (緋花玉)に近い外観です。
G. Charles(チャールス)の本では
G. baldianum (緋花玉)の交配種としています。
G. heidiae, G. sanguiniflorum, G. venturianum,G. marianae,
などのこの近辺の赤花の種については、
研究者によりいろんな説があります。
花は赤、ピンク、オレンジ色などで、
赤色系のいろんな色が出ます。

Gymnocalycium heidiae HV 871
hills east of Sunguil, Catamarcca, Argentina
(Piltz seed 4891)
( ギムノカリキウム属 ヘイディアエ HV 871)
スポンサーサイト
2022.05.28 10:30 | Gymnocalycium(九紋・羅星他) |
トラックバック(-) | コメント(0) |
| ホーム |