fc2ブログ

ギムノ   フォト プロムナード

  ギムノカリキウム属  ーーー  原種ギムノの写真とメモ

------------------------------------------------------

サボテン科 ギムノカリキウム属に関して、主として、フィールドNo.のついた、
産地情報のある、由来の明確な、各種の種子を入手し、その実生育成に注力
しています。これらの原種ギムノを中心にして、ギムノ全般の栽培品の近況を
紹介して行きたいと思います。なお、ホームページにギムノ全種の写真一覧
がありますので、適宜ご利用ください。また、ギムノ各種の写真をインスタグラム
上げて行きますので、これもご利用ください。


Gymnocalycium amerhauserii (アメルハウセリ ) の変種とされるものが、
2株同時に咲きました。

これらは L. Bercht (ベルヒト) 氏の種子リストで、
Gymnocalycium amerhauserii var. --- (Gymnocalycium erinaceum var. paucisquamosum)
とされています。

よくわかりませんが、アメリハウセリ と エリナセウム(変種)パウキスクアモサム
の中間タイプ と云うことかと思います。




220425--DSC_2899--amrhauseri var --(erinaceum v paucisquamosum)-LB 1130--Bercht seed 1850(2011)

Gymnocalycium amerhauseri var. - (erinaceum v paucisquamosum)    LB 1130
ten zuiden van Ischlin, 990m, Cordoba, Argentina
(Bercht seed 1850(2011))
(ギムノカリキウム属 アメルハウセリ(変種)          LB 1130 )




220425--DSC_2901--amerhauseri var--Bercht seed1810(2010)

Gymnocalycium amerhauseri var. - (erinaceum v paucisquamosum)    LB 1125
Sierra Chica, west of Ongamira, Cordoba 1180m,  Cordoba, Argentina
(Bercht seed 1810(2010))
(ギムノカリキウム属 アメルハウセリ(変種)          LB 1125 )








スポンサーサイト



2022.04.29 11:00 | Gymnocalycium(九紋・羅星他) | トラックバック(-) | コメント(0) |