fc2ブログ

ギムノ   フォト プロムナード

  ギムノカリキウム属  ーーー  原種ギムノの写真とメモ

--------------------------------------------------------

サボテン科 ギムノカリキウム属に関して、主として、フィールドNo.のついた、
産地情報のある、由来の明確な、各種の種子を入手し、その実生育成に注力
しています。これらの原種ギムノを中心にして、ギムノ全般の栽培品の近況を
紹介して行きたいと思います。なお、ホームページにギムノ全種の写真一覧
がありますので、適宜ご利用ください。

-----------------------------------------------------------------

早春咲きのギムノに、羅星丸、パラグアイエンセ、ウルグアイエンセ
があります。

羅星丸の基本種、亜種、変種にも、つぼみが見えています。

花は白か、ピンクです。
つぼみは白花が黒緑色、ピンク花が濃いピンクのようです。

羅星丸は小型の種で、仔吹きして、芝生状に群生します。
アルゼンチン、コルドバ州の産です。
多くの亜種、変種が発表されています.






210310--DSC_9214--bruchii ssp lafaldense--Rowland seed
210310--DSC_9212--bruchii lafaldense--
Gymnocalycium bruch ssp. lafaldense
( Rowland seed )
( ギムノカリ
キウム属(亜種) ラファルデンセ   )  


210310--DSC_9205--bruchii v nivum--VS 144--Bercht seed 2618 (2014)
210310--DSC_9207--bruchii ssp pawlovskyi f niveum--
Gymnocalycium bruchii v. niveum   VS 144
( Bercht seed 2618 (2014) )
( ギムノカリキウム属(変種) ニベウム  VS 144 )  



210310--DSC_9210--bruchii ssp pawlovskyi--LB 3365--Bercht seed 1984 (2010)
210310--DSC_9209--bruchii pawlovskyi--LB 3365
Gymnocalycium ssp. pawlovskyi       LB 3365 
( Bercht s
eed 1984 (2010))
( ギムノカリ
キウム属(亜種) パウロフスキイ LB 3365)





スポンサーサイト



2021.03.11 09:00 | Gymnocalycium(九紋・羅星他) | トラックバック(-) | コメント(0) |
| ホーム |