fc2ブログ

ギムノ   フォト プロムナード

  ギムノカリキウム属  ーーー  原種ギムノの写真とメモ

--------------------------------------------------------

サボテン科 ギムノカリキウム属に関して、主として、フィールドNo.のついた、
産地情報のある、由来の明確な、各種の種子を入手し、その実生育成に注力
しています。これらの原種ギムノを中心にして、ギムノ全般の栽培品の近況を
紹介して行きたいと思います。なお、ホームページにギムノ全種の写真一覧
がありますので、適宜ご利用ください。

------------------------------------------------------------

写真は紫肌のG. ochoterenae ( 武勲丸 ) です。
黄緑色を帯びた白花が咲きました。

チェコの Tomas Kulhanek ( クルハネク ) 氏のFNで、
種子リストに chocolate body のメモがついていたものです。

和名の武勲丸は、戦前の、戦争の時代につけられた名称です。
勇将丸も同様です。

G. ochoterenae ( 武勲丸 ) の変種に、
v. cinereum, v. herbsthoferianum, v. scoparium があります。

人気種の G. vatteri (バッテリー)はこれに近い種で、
G. Charlse (チャールス)のギムノの本では、
G. ochoterenae ( 武勲丸 ) の一タイプとされ、
G. vatteri (バッテリー)の種名はありません。 



200730--DSC_6933--ochoterenae--Tom 07-233-1--T Kulhanek seed (2011)
200730--DSC_6938--ochoterenae--Tom 07-233-1--
Gymnocalycium ochoterenae      Tom 07-233.1
Las Chilcas, Junin, San Luis, Argentina
( T. Kulhanek seed (2011))
( ギムンカリキウム 属  武勲丸    Tom 07-233.1 )












スポンサーサイト



2020.08.06 09:03 | Pileisperma(竜頭・守殿・怪竜) | トラックバック(-) | コメント(0) |
| ホーム |