-----------------------------------------------------
サボテン科 ギムノカリキウム属に関して、主として、フィールドNo.のついた、
産地情報のある、由来の明確な、各種の種子を入手し、その実生育成に注力
しています。これらの原種ギムノを中心にして、ギムノ全般の栽培品の近況を
紹介して行きたいと思います。なお、にギムノ全種の写真一覧
がありますので、適宜ご利用ください。
-------------------------------------------------------------
産地情報のある、由来の明確な、各種の種子を入手し、その実生育成に注力
しています。これらの原種ギムノを中心にして、ギムノ全般の栽培品の近況を
紹介して行きたいと思います。なお、にギムノ全種の写真一覧
がありますので、適宜ご利用ください。
-------------------------------------------------------------
Gymnocalycium berchtii [AGG][G. Charles]
先日に続いて、白い粉(ブルーム)を吹くことの多いベルクティーです。
フィールド N0. VS 161 に関して、少し前の写真も含めてまとめました。
白い粉の多少は個体により、成長により、季節により変化します。
本種は径60mmまでの小型種で、仔吹きしません。
多くが灰色の肌に黒い刺をつけます。
紫肌、黒肌、緑肌もあり、黄白刺もあります。
この種は、アルゼンチンの、 San luis(サンルイス)州北部の、
岩石の散在する草原に産します。

Gymnocalycium berchtii VS 161
Chanares, San Luis, Argentina
( Mesa seed 457.28 )
( ギムノカリキウム属 ベルクティー VS 161 )

Gymnocalycium berchtii VS 161
Chanares, San Luis, Argentina
( Koehres seed )
( ギムノカリキウム属 ベルクティー VS 161 )

Gymnocalycium berchtii VS 161
Chanares, San Luis, Argentina
( Koehres seed )
( ギムノカリキウム属 ベルクティー VS 161 )

Gymnocalycium berchtii VS 161
Chanares, San Luis, Argentina
( Koehres seed )
( ギムノカリキウム属 ベルクティー VS 161 )
スポンサーサイト
2020.06.29 09:00 | Gymnocalycium(九紋・羅星他) |
トラックバック(-) | コメント(0) |