fc2ブログ

ギムノ   フォト プロムナード

  ギムノカリキウム属  ーーー  原種ギムノの写真とメモ

--------------------------------------------------------------------------
サボテン科 ギムノカリキウム属に関して、主として、フィールドNo.のついた、
産地情報のある、由来の明確な、各種の種子を入手し、その実生育成に注力
しています。これらの原種ギムノを中心にして、ギムノ全般の栽培品の近況を
紹介して行きたいと思います。なお、ホームページにギムノ全種の写真一覧
がありますので、適宜ご利用ください。
--------------------------------------------------------------------------



Gymnocalycium pseudo-malacocarpus
(= Gymnocalycium anisitsii ssp. anisitsii v. pseudomalacocarpum [AGG])
(= Gymnocalycium marsoneri ssp. megatae [G. Charles] )


G. pseudo-malacocarpus ( プセウドマラコカルプス ) の
VoS 03-054 (V. Schaedrich 種子(2015)実生)ですが、
寒さが本格化して、肌色が赤黒くなりました。
夏の成長期は緑色の肌です。

1枚目が12月29日の写真、
2枚目が11月30日の写真、
3枚目が8月03日の写真です。


191229--DSC_4015--ppseudomalacocarpus--VoS 03-54--VoS seed (2015)
191130--DSC_3812--pseudomalacocarpus--VoS 03-054--el Carmen west Santa Cruz Bolivia--VoS seed (2015)
190805--DSC_2867--pseudomalacocarpus--VoS 03-54 --VoS seed (2015)
Gymnocalycium pseudomalacocarpus  VoS 03-054
El Carmen west, Santa Cruz, Bolivia, 155m
(V. Schaedlich seed (2015))
( プセウドマラコカルプス   VoS 03-054 )



次の写真は同じフィールド No. の VoS 03-054 ですが、
2012 年の種子の実生です。
こちらの方は寒くなっても肌色はあまり変わっていません。

191229--DSC_4018--pseudomalacocarpus--VoS 03-54--El Carmen west Santa Cruz Bolivia 155m--VoS seed (2012) 
Gymnocalycium pseudomalacocarpus  VoS 03-054
El Carmen west, Santa Cruz, Bolivia, 155m
(V. Schaedlich seed (2012))
( プセウドマラコカルプス   VoS 03-054 )




G. pseudo-malacocarpus ( プセウドマラコカルプス ) は
古くから作られてきた種です。

小苗の頃はマラコカルプスに似ているところから
付けられた名称のようです。

AGG は  G. anisitsii (翆晃冠) の変種としています。
G. Charles(チャールス〕のギムノの本(2009年出版)では、
G. megatae(メガタエ)の一タイプとしています。







スポンサーサイト



2019.12.30 09:00 | Schickendantziana(波光竜他) | トラックバック(-) | コメント(0) |