---------------------------------------------------------------------
本日は勇将丸を少しまとめて写真を撮りました。
この種は、 牡丹玉、瑞雲丸、麗蛇丸に近い種です。
古くからよく栽培されています。
学名は幅広い稜を意味します。
パラグアイの北部、落葉樹の林の下などに自生します。
冬の落葉時以外は、日射のあまり強くない環境です。
単幹で、径160mm まで、古くなると短円筒状になります。
最初の写真は FR 1178 ですが、
FR は Friedrich Ritter (フリードリヒ・ リッター)のフィールドNo. で、
1963年の古い採集品です。
F. Ritter( リッター) は光琳玉の発見者でもあり、
南米産カクタスのハンターとして有名です。
姉のウィンター夫人を通じて、日本にも多くの南米産カクタスを、
供給してくれた人です。
これは扁平に育ち、長い曲刺が目立つタイプです。
Gymnocalycium eurypleurum FR 1178
at foot of Cerro Leon, Alto Paraguay, Paraguay
(koehres seed)
( ギムノカリキウム属 勇将丸 FR 1178 )
次は P 434 で、長い直刺の多刺タイプです。

Gymnocalycium eurypleurum P 434
((ex) Uhlig)
( ギムノカリキウム属 勇将丸 FR 1178 )
次は ピルツ種子実生のM 20 ですが、刺の少ないタイプです。

Gymnocalycium eurypleurum M 20
( Piltz seed 4566)
( ギムノカリキウム属 勇将丸 M 20 )
次は旧来品ですが、短刺タイプとして入手したものですが、
刺が太く、少ないのが特徴です。

Gymnocalycium eurypleurum
( ギムノカリキウム属 勇将丸 (旧来品) )
次は古く(エルハラム)として入手したものですが、
勇将丸 と同種と考えているものです。

Gymnocalycium eurypleurum
( ギムノカリキウム属 勇将丸 (旧来品) )
サボテン科 ギムノカリキウム属の各種に関して、主としてフィールドNo. のついた、 産地情報のある、由来の明確な種子を入手し、その実生育成に注力しています。 これらの原種ギムノを中心にして、ギムノ全般の栽培品の近況を紹介しています。 なお、ホームページにギムノ全種の写真一覧がありますので、参考にしてください。
--------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------
本日は勇将丸を少しまとめて写真を撮りました。
この種は、 牡丹玉、瑞雲丸、麗蛇丸に近い種です。
古くからよく栽培されています。
学名は幅広い稜を意味します。
パラグアイの北部、落葉樹の林の下などに自生します。
冬の落葉時以外は、日射のあまり強くない環境です。
単幹で、径160mm まで、古くなると短円筒状になります。
最初の写真は FR 1178 ですが、
FR は Friedrich Ritter (フリードリヒ・ リッター)のフィールドNo. で、
1963年の古い採集品です。
F. Ritter( リッター) は光琳玉の発見者でもあり、
南米産カクタスのハンターとして有名です。
姉のウィンター夫人を通じて、日本にも多くの南米産カクタスを、
供給してくれた人です。
これは扁平に育ち、長い曲刺が目立つタイプです。

Gymnocalycium eurypleurum FR 1178
at foot of Cerro Leon, Alto Paraguay, Paraguay
(koehres seed)
( ギムノカリキウム属 勇将丸 FR 1178 )
次は P 434 で、長い直刺の多刺タイプです。

Gymnocalycium eurypleurum P 434
((ex) Uhlig)
( ギムノカリキウム属 勇将丸 FR 1178 )
次は ピルツ種子実生のM 20 ですが、刺の少ないタイプです。

Gymnocalycium eurypleurum M 20
( Piltz seed 4566)
( ギムノカリキウム属 勇将丸 M 20 )
次は旧来品ですが、短刺タイプとして入手したものですが、
刺が太く、少ないのが特徴です。

Gymnocalycium eurypleurum
( ギムノカリキウム属 勇将丸 (旧来品) )
次は古く(エルハラム)として入手したものですが、
勇将丸 と同種と考えているものです。

Gymnocalycium eurypleurum
( ギムノカリキウム属 勇将丸 (旧来品) )
スポンサーサイト
2019.09.30 09:00 | Terminalia(瑞雲丸・麗蛇丸他) |
トラックバック(-) | コメント(0) |