fc2ブログ

ギムノ   フォト プロムナード

  ギムノカリキウム属  ーーー  原種ギムノの写真とメモ

-------------------------------------------------------------------------
サボテン科 ギムノカリキウム属の各種に関して、主としてフィールドNo. のついた、
産地情報のある、由来の明確な種子を入手し、その実生育成に注力しています。
これらの原種ギムノを中心にして、ギムノ全般の栽培品の近況を紹介しています。
なお、ホームページにギムノ全種の写真一覧がありますので、参考にしてください。
-------------------------------------------------------------------------



Gymnocalycium neuhuberi [AGG, G.Charles]


密生した黄刺にピンク花が魅力の ネウフベリですが、
花がほぼ終わった黄刺のネウフベリをまとめて撮りました。

この種は刺の色は黄色が一般的ですが、
褐色、灰色の刺もあります。

花の色はごく淡いピンクから濃いピンク、紫紅色まであります。
同じFN(フィールドNo.)の中でも刺色、花色に幅があります。

この種は、九紋竜の系統の小型ギムノで、
G. reductum (リダクタム)に近い種です。

G. reductum (リダクタム)の産地から少し北に離れた、
San Luis(サンルイス)州に産します。
九紋竜の系統の中では一番北の産地です。

GN は G. Neuhuber (ノイフーバ)氏のフィールドNo. で、
1977 年の発見物のようです。




190729--DSC_2835--neuhuberi--LB 289--ex Eden IB 14426 (2008)
Gynocalycium neuhuberi   LB 289
Villa de la Quebrada, San Luis, Argentine
((ex) Eden)
( ギムノカリキウム属 ネウフベリ  LB 289 )


190729--DSC_2833--neuhuberi--GN 77-186--ex Eden IB 15979 (2008)
Gynocalycium neuhuberi   GN 77-186
((ex) Eden)
( ギムノカリキウム属 ネウフベリ  GN 77-186)



190729--DSC_2826--neuhuberi--Succseed seed 366
Gynocalycium neuhuberi   
( Succseed  seed 366 )
( ギムノカリキウム属 ネウフベリ  サクシード種子実生)



190729--DSC_2829--neuhuberi--GN 77-1181--R3 SL 1320m--ex Eden IB 15273
Gynocalycium neuhuberi   GN 77-1181
R3, San Luis, Argentine
((ex) Eden)
( ギムノカリキウム属 ネウフベリ  GN 77-1181)


190729--DSC_2828--neuhuberi--mishou.jpg 
Gynocalycium neuhuberi   
( ギムノカリキウム属 ネウフベリ  (旧来品))








スポンサーサイト



2019.07.31 09:00 | Gymnocalycium(九紋・羅星他) | トラックバック(-) | コメント(0) |