G. friedrichii [ AGG ]
(= G. stenopleurum [G. Charles ])
(= G. mihanovichii v. friedrichii)
本日は原種の牡丹玉の今年の開花の写真です。
フィールドNo. のついた、近年産地で採取された、
原種の G. friedrichii ( 牡丹玉)はすべて白花です。
これに対して、古い時代に国内に入り、
緋牡丹錦の元になったなった 牡丹玉は、
ピンク花が多いようです。
ヨーロッパでも古くからある G. friedrichii の系統は、
ピンク花が多く、中には非常に濃いピンク花が見られます。


Gymnocalycium friedrichii VoS 018
north of Ctn General Lagarenza Paraguay
( Piltz seed 5938 )
( 牡丹玉 VoS 03-018 )


Gymnocalycium friedrichii LB 2178
Agua Dulce, Alto Paraguay, Paraguay
( 牡丹玉 LB 2178 )


Gymnocalycium friedrichii VoS 01-17a
north of Americo Pico, Bouqueron, 195m, Paraguay
(V. Schaedlich seed (2013))
( 牡丹玉 VoS 01-17a)


Gymnocalycium friedrichii LB 2218
2km zuid Pablo, Lagerenza, Paraguay
( Bercht seed (2011) )
( 牡丹玉 LB 2218 )


Gymnocalycium friedrichii STO 995
Charagua-San Antonio del Parapeti, 500m,
Santa Cruz, Bolivia
(H. Amerhauser seed (2009))
( 牡丹玉 STO 995)
(= G. stenopleurum [G. Charles ])
(= G. mihanovichii v. friedrichii)
本日は原種の牡丹玉の今年の開花の写真です。
フィールドNo. のついた、近年産地で採取された、
原種の G. friedrichii ( 牡丹玉)はすべて白花です。
これに対して、古い時代に国内に入り、
緋牡丹錦の元になったなった 牡丹玉は、
ピンク花が多いようです。
ヨーロッパでも古くからある G. friedrichii の系統は、
ピンク花が多く、中には非常に濃いピンク花が見られます。


Gymnocalycium friedrichii VoS 018
north of Ctn General Lagarenza Paraguay
( Piltz seed 5938 )
( 牡丹玉 VoS 03-018 )


Gymnocalycium friedrichii LB 2178
Agua Dulce, Alto Paraguay, Paraguay
( 牡丹玉 LB 2178 )


Gymnocalycium friedrichii VoS 01-17a
north of Americo Pico, Bouqueron, 195m, Paraguay
(V. Schaedlich seed (2013))
( 牡丹玉 VoS 01-17a)


Gymnocalycium friedrichii LB 2218
2km zuid Pablo, Lagerenza, Paraguay
( Bercht seed (2011) )
( 牡丹玉 LB 2218 )


Gymnocalycium friedrichii STO 995
Charagua-San Antonio del Parapeti, 500m,
Santa Cruz, Bolivia
(H. Amerhauser seed (2009))
( 牡丹玉 STO 995)
スポンサーサイト
2018.07.31 09:00 | Terminalia(瑞雲丸・麗蛇丸他) |
トラックバック(-) | コメント(0) |