fc2ブログ

ギムノ   フォト プロムナード

  ギムノカリキウム属  ーーー  原種ギムノの写真とメモ

タイから入った G. friedrichii LB 2178 ( 牡丹玉 )を
入手しました。
まだ径 3cm の小さなものですが。

この牡丹玉は数年前からタイで大量に実生生産されています。
Googl の画像検索で ( Gymnocalycium friedrichii ) を見ると、
LB 2178 の多くの写真が出ています。
成球の写真はこちらで見てください。

ebay の販売サイトでも、この LB 2178 が 数件販売されています。
タイ産とウクライナ産があります。

LB 2178 の特徴としては、白い横縞隆起がはっきりしていること、
横縞隆起が稜付近で下に曲がること、一本刺であることが
挙げられます。 確かに目立った外観の牡丹玉です。

産地は Agua Dulce, Alto Paraguay, Paraguay です。
Volker Schaedlich (シェードリヒ) 氏によると、
G. friedrichii としては最も東の産地で、
パラグアイのブラジル国境に近い地域です。

Agua Dulce 近辺の産の G. friedrichii ( 牡丹玉 )としては、
LB 2178 の他に、VoS 01-14a, VoS 12-1241
があります。 同様の外観ではないかと思います。




Sany0138--friedrichii--LB 2178--ex Thailand--Mrk
Gymnocalycium friedrihii     LB 2178
Agua Dulce, Alto Paraguay, Paraguay 
 ( 牡丹玉         LB 2178 )









スポンサーサイト



2017.06.27 09:00 | Terminalia(瑞雲丸・麗蛇丸他) | トラックバック(-) | コメント(0) |