fc2ブログ

ギムノ   フォト プロムナード

  ギムノカリキウム属  ーーー  原種ギムノの写真とメモ

写真は、G. bayrianum ( バイリアナム )  P 399  です。
三角袖接ぎです。

この種は、G. spegazzinii (天平丸)、
G. cardenasianum (光琳玉)に近い種です。

3~5本の刺が胴体に沿って伸びるタイプが
一般的ですが、刺が突き出すタイプもあり、
長刺で光琳玉に近い外観のタイプもあります。

Tucuman(ツクマン)州から、 Salta(サルタ)州にかけて
広い地域に分布する G. spegazzinii (天平丸) に対して、
この種はTucuman(ツクマン)州東部のやや狭い地域で、
ごくわずかにSalta(サルタ)州に入ったところまでに
分布します。



Sany0042--bayrianum--P 399--Trancas 800m--Mesa seed 457.21(2011)
Gymnocalycium bayrianum  P 399
Trancas, Tucuman, Arg.
( Mesa seed 457.21 )
( バイリアナム           P 399 )





スポンサーサイト



2017.03.31 11:20 | Microsemineum(紅蛇・天平他) | トラックバック(-) | コメント(0) |