G. oenanthemum に近い赤花の種に、
G. carminanthum(カルミナンサム)、
G. tillianum(チリアナム) があります。
これらの種の差異はわずかで、判別は微妙です。
国内に古くからつくられてきた種に、
純緋玉、純緋錦があり、学名がG. oenanthemum と
されて来ましたが、G. tillianumの可能性もあります。
大きな分類法をとる G. Charles 氏は、
アンバト山地産の赤花種(G. oenanthemum, G. tillianum,
G. carminanthum )と白花の G. ambatonseを
一種にまとめて G. oenanthemum としています。
WR 720 は W. Rausch (ラウシュ)氏のFN(フィールド No.)で、
G. oenanthemum と考えられるものです。

Gymnocalycium oenanthemum WR 720
( Piltz seed 4687 )
( 純緋玉 WR 720 )
スポンサーサイト
2016.06.30 13:20 | Microsemineum(紅蛇・天平他) |
トラックバック(-) | コメント(0) |