fc2ブログ

ギムノ   フォト プロムナード

  ギムノカリキウム属  ーーー  原種ギムノの写真とメモ

G. borthii [AGG]
(= G. gibbosum ssp. borthii [G. Charles])

多くの場合、楕円形の刺座にトンボ状の刺をつけます。
茶色の肌が多いようです。

G. gibbosum (九紋竜)に近い種で、
G. Charles (チャールス)は G. gibbosum の亜種としています。

G. striglianum (ストリグリアナム)や、
G. taningaense (タニンガエンセ)にも近い種で、
同様にSan Luis (サンルイス)州に産します。

変種に v. viridis (ビリディス)
亜種に ssp. kokori (ココリ)、
ssp. nogolense (ノゴレンセ)があります。






131205--Sany0128--borthii--Tom 06-146-1--Los Duraznitos--ex Milena--
Gymnocalycium borthii          Tom 06-146.1
 Los Duraznitos, San Luis, Arg.
( ボルシー          Tom 06-146.1   ) 





Sany0009--borthii--GN 157-414--ex Eden 16107
Gymnocalycium borthii     GN 157-414
 (  ボルシー         GN 157-414  )



Sany0001-borthii-LB295--Alto Pencoso, Mosmote, San Luis-Piltz.seed.3419
Gymnocalycium borthii     LB 295
Alto Pencoso, Mosmote, San Luis , Arg.
 (  ボルシー         LB 295 )


Sany0192--borthii--GN 85-476--Ciudad de Rosaro 920m SL--ex Eden 16111
Gymnocalycium borthii     GN 85-476
Ciudad de Rosaro,  920m,  San Luis,  Arg.
 (  ボルシー        GN 85-476 )










スポンサーサイト



2015.09.29 10:30 | Gymnocalycium(九紋・羅星他) | トラックバック(-) | コメント(0) |