fc2ブログ

ギムノ   フォト プロムナード

  ギムノカリキウム属  ーーー  原種ギムノの写真とメモ

G. parvulum [AGG]
(= G. calochlorum [G. Charles])
(= G. calochlorum v. proliferum )

以前に G. calochlorum v. proliferum(唐子丸)
とされていたものがこの種に該当します。

国内の唐子丸は G. calochlorum v. proliferum
とされて来ましたが、その多くが 交配により外観が変り
大型になっています。

この種は、小型で仔吹きし群生します。
Cordoba(コルドバ)州の Sierra Grande (グランデ山脈)
の南側に産します。

羅星丸に外観が少し似ますが、こちらは花が遅く、
まだつぼみが見えません。




Sany0232--calochlorumproliferum --JPR 100-258--Mesa seed 459.2--ex Kousen en
Sany0233--calochlorum proliferum--JPR 100-258--Mesa 459-2--ex Kouse en
Gymnocalycium parvulum    JPR 108-258
Mina Clavero, Cordoba, Arg.
(Mesa seed 459.2)
( パルブラム             JPR 108-258 )


Sany0157--calochlorum v proliferum--P 109B--Las Labonas Cordoba--ex Eden 10877
Sany0154--calochlorum v proliferum--P 109B-Las Labonas Cordoba--ex Eden 10877--
Gymnocalycium parvulum    P 109B
Villa Cura Borochero, Cordoba, Arg.
( パルブラム             P 109B)






スポンサーサイト



2015.03.29 11:40 | Gymnocalycium(九紋・羅星他) | トラックバック(-) | コメント(0) |
| ホーム |