実生すると球径2cmで花をつける、G. anisitsii(翠晃冠) の小型種です。
肋骨状の横縞があり、この点で外観が G. damsii(麗蛇丸) に似ますが、
花は G. anisitsiiの花です。
亜種名はギムノのホームページを発信し、自身のField No.の種子販売も
しているドイツの Volker Schaedlich氏に因みます。
Gymnocalycium anisitsii ssp. volkeri STO 1403
Los Chuvirus, chiquitos, Santa Cruz, Bolivia
( ボルケリー STO 1403 )
Gymnocalycium anisitsii ssp. volkeri STO 1403
Los Chuvirus, chiquitos, Santa Cruz, Bolivia
( ボルケリー STO 1403 )
肋骨状の横縞があり、この点で外観が G. damsii(麗蛇丸) に似ますが、
花は G. anisitsiiの花です。
亜種名はギムノのホームページを発信し、自身のField No.の種子販売も
しているドイツの Volker Schaedlich氏に因みます。

Gymnocalycium anisitsii ssp. volkeri STO 1403
Los Chuvirus, chiquitos, Santa Cruz, Bolivia
( ボルケリー STO 1403 )

Gymnocalycium anisitsii ssp. volkeri STO 1403
Los Chuvirus, chiquitos, Santa Cruz, Bolivia
( ボルケリー STO 1403 )
スポンサーサイト
2011.06.09 20:40 | Schickendantziana(波光竜他) |
トラックバック(-) | コメント(0) |
| ホーム |