fc2ブログ

ギムノ   フォト プロムナード

  ギムノカリキウム属  ーーー  原種ギムノの写真とメモ


本日は、Gymnocalycium damsii ssp. evae ( 麗蛇丸(亜種) エバエ )です。

麗蛇丸( G. damsii ssp, damsii )に近いが、大きなピンク色の花、大きな種子が異なる。
単幹、稀に集合形態。
ボリビア、Santa Cruz 地区 に産します。

麗蛇丸の中で、多くの種が ssp. evae の変種とされています。
ssp. evae v. boosii, ssp. evae v. centrispinum, ssp. evae v. rotundulum, ssp. evae v. torulosum,

冬期に、紫肌になることがあります。



230827--160504--Sany0214--damsii v evae--Koehres seed--460

Gymnocalycium damsii ssp. evae
( Koehres seed )
( 麗蛇丸(亜種) エバエ --- (ケーレス種子実生))



230827--130110--Sany0003--damsii ssp evae--Mesa seed 461-42--460

Gymnocalycium damsii ssp. evae
( Mesa seed 461. 42 )
( 麗蛇丸(亜種) エバエ --- (Mesa種子実生))



230827--170124--Sany0173--damsii evae--STO 983---Piltz seed 4734--460

Gymnocalycium damsii ssp. evae
STO 983
( Piltz seed 4734 )
( 麗蛇丸(亜種) エバエ --- STO 983 )





スポンサーサイト



2023.08.28 09:00 | Terminalia(瑞雲丸・麗蛇丸他) | トラックバック(-) | コメント(0) |

本日は、Gymnocalycium damsii ssp. evae v. boosii ( 麗蛇丸(亜種)エバエ(変種)ボーシー ) です。

麗蛇丸(亜種)エバエの変種ですが、エバエと同じくピンク色の花が咲きます。
ボリビア、santa Cruz 地区に産します。



239823--IMG_20230823_155904--damsii v boosii--STO 1414--S of San Jose Sierra Cruz Bolivia--ex Eden 18374--jasc-460

Gymnocalycium damsii ssp. evae v. boosii
STO 1414
south of San Jose, Santa Cruz, Bolivia
( 麗蛇丸(亜種)エバエ(変種)ボーシー --- STO 1414 )



230826--143137--damsii ssp evae v boosii--VoS 08-321--VoS seed--460-1

Gymnocalycium damsii ssp. evae v. boosii
VoS 321
east of Chocis, Santa Cruz, 354m, Bolivia
( V. Svhaedlich seed )
( 麗蛇丸(亜種)エバエ(変種)ボーシー  --- VoS 321 )



230826_143212--damsii ssp evae v boosii--VoS 042--Chochis - Limencito Bolivia--Piltz seed 5945 (2010)---460-2

Gymnocalycium damsii ssp. evae v. boosii
VoS 042
Chochis - Limencito, Santa Cruz, 354m, Bolivia
( Piltz seed 5945 (2010) )
( 麗蛇丸(亜種)エバエ(変種)ボーシー --- VoS 042 )







2023.08.27 09:40 | Terminalia(瑞雲丸・麗蛇丸他) | トラックバック(-) | コメント(0) |

本日は、Gymnocalycium damsii ( 麗蛇丸 ) です。

古くから、よく普及しているGymnocalycium damsii ( 麗蛇丸 ) ですが、
FNのある原種はあまりないと思います。
褐色の横縞のある、小さな体型です。
ボリビア、San Jose に産します。



230823--IMG_20230823_160250--damsii--GH 254-434--San Jose Bolivia--Piltz (Bercht) seed 4643 (2018)--460

Gymnocalycium damsii
GH 254-437
San Jose, Bolivia
Piltz seed 5740 (2018)
( 麗蛇丸 ----  GH 254-437 )



230823--201213--DSC_8466--damsii--GH 254-436--San Jose Bolivia--Piltz seed 4643(2018)--460

Gymnocalycium damsii
GH 254-436
San Jose, Bolivia
Piltz seed 4643 (2018)
( 麗蛇丸 ----  GH 254-436 )





2023.08.24 09:00 | Terminalia(瑞雲丸・麗蛇丸他) | トラックバック(-) | コメント(0) |
-----------------------------------------------------
サボテン科 ギムノカリキウム属に関して、主として、フィールドNo.のついた、
産地情報のある、由来の明確な、各種の種子を入手し、その実生育成に注力
しています。これらの原種ギムノを中心にして、ギムノ全般の栽培品の近況を
紹介して行きたいと思います。なお、
ホームページにギムノ全種の写真一覧
がありますので、適宜ご利用ください。また、ギムノ各種の写真を
インスタグラム

に上げて行きますので、これもご利用ください。 
-----------------------------------------------------
 




本日は、Gymnocalycium friedrichii (牡丹玉)の花です。

写真の1, 2 枚目は、最近の採取品ですが、白花です。
写真の3,4 枚目は, 古くからあるもので、ピンク花です。

緋牡丹錦、緋牡丹、これらの実生で出るものは、ピンク花が多いです。
また、ヨーロッパの変種、v. piraretaense, v. caespitosum もピンク花が多いです。
これらの変種は、チェコの Shuets の判定では、
チェコで1970年代に勾配種につけた名称としています。

1970年にチェコで、ピンク花の G. friedrich が入らない、白花だけと言われています。

G. friedrich は、チャコ戦争で記者をしていた、A. Flidrichii の発見です。
Gymnocalycium friedlichii の記載は、1936 年の Werdermann による、
Gymnocalycium mihanovichii var. friedlichii です。

その後、Gymnocalycium friedlichii はGymnocalycium mihanovichii とは
別種と見られるようになり、1970 年代にチェコの Pazout が、
Gymnocalycium friedlichii と記載しています。

日本に送られてきたのは、ヨーロッパに記録があり、
1935-1940 年代と思われます。
この頃の、G. friedrichii はピンク花です。
緋牡丹錦、緋牡丹はこの系統です。

1940 年代かと思われますが、パラグアイを撤収して 
ヨーロッパに帰っていた、A. Fliedrichii が、
ヨーロッパの人たちと一緒にパラグアイを探索しています。、
この時、A. Fliedrichii が、ピンク花の G. friedrichii が見つからない、
と云っている記録があります。

A. Moser 著の、( A. Fliedrichii と美しいパラグアイ )の中に、
小さな車に、サボテンを山積みにした、パラグアイの人の写真があります。
サボテンを取ってきたら購入するとして、集めていたようです。
A. Fliedrichii も、ピンク花の G. friedrichii の自生地を見ていないかも知れません。




230806--IMG_20230806_141132--friedrichii-- VoS 09-599--SE of Lagerenza Bouqueron Paraguay -- VoS seed (2019)--460

Gymnocalycium friedrichii
VoS 599
south-east of Lagerenza, Bouqueron, Paraguay
( V. Schaedlich seed (2019) )
( 牡丹玉 -----  VoS 599 )




230806--IMG_20230806_142042--friedlichii--VoS 014A--east of Agua Dulce Alto Paraguay 200m--VoS seed 2015--460

Gymnocalycium friedrichii
VoS 014A
east of Agua Dulce、Alto Paraguay、200m、Paraguay
(V. Schaedlich seed (2015) )
( 牡丹玉 ----  VoS 014A )



230806--IMG_20230806_142250--piraretaense--wide band--jasc--460

Gymnocalycium friedrichii
( 牡丹玉 -----   (旧来品) )



230806--IMG_20230806_141522--friedlichii--ex mrk--jasc--460

Gymnocalycium friedrichii
( 牡丹玉 ----  (旧来品) )


190801ac--DSC_2850--hibotan---460.jpg

Gymnocalycium friedrichii
( 牡丹玉 (緋牡丹) ---- (旧来品) )







2023.08.08 10:30 | Terminalia(瑞雲丸・麗蛇丸他) | トラックバック(-) | コメント(0) |
-----------------------------------------------------
サボテン科 ギムノカリキウム属に関して、主として、フィールドNo.のついた、
産地情報のある、由来の明確な、各種の種子を入手し、その実生育成に注力
しています。これらの原種ギムノを中心にして、ギムノ全般の栽培品の近況を
紹介して行きたいと思います。なお、
ホームページにギムノ全種の写真一覧
がありますので、適宜ご利用ください。また、ギムノ各種の写真を
インスタグラム

に上げて行きますので、これもご利用ください。 
-----------------------------------------------------
 


本日は、Gymocalycium damsii v. tucavocense( 麗蛇丸(変種)ツカボセンセ)です。
紅緑丸の和名があります。
AGG は、これを Gymocalycium anisitsii(翠晃冠)の変種としています。


230801--IMG_20230801_153806--damsii v tucavocense--L 361--Piltz seed 2516-jasc-2--460

Gymocalycium damsii v. tucavocense
L 361
Aquas sulcas, Chiquito, Santa Cruz, Bolivia
( Piltz seed 2516 )
( 麗蛇丸(変種)ツカボセンセ     L 361 )

Piltz 種子による、L 361です。

AGG は、これを、Gymocalycium anisitsii ssp. holdie v. tucabosense
( 翠晃冠(亜種) ホルディー(変種)ツカボセンセ )  
としています。




2023.08.03 09:00 | Terminalia(瑞雲丸・麗蛇丸他) | トラックバック(-) | コメント(0) |