Gymnocalycium coloradense 〔AGG〕
(= Gymnocalycium rhodantherum 〔G. Charles〕)
本日は、産地の写真で明るい色の長刺が密生するコロラデンセです。
この種は アルゼンチンのLa Rioja (ラリオハ)州、
Sierra de Los Colorados (コロラドス山地)に自生します。
種名はこの産地名に由来します。
自生地の写真では、白っぽい長刺を密生した、
魅力的な姿のものが多数あります。
AGGは種子の形態などから、
この種をG.castellanosii(剣魔玉) の類縁種と考え、
(Castellanosii 集合体)に属する種としています。
一方、W. Papsch(パプシュ)氏は、
少し北に産する、G.rhodantherum (ロダンテラム)に近いとし、
これに含まれるとしています。
G. Charles の本は、これに従っています。

Gymnocalycium coloradense
MT 06-388
Sierra de La Punta Negra, la Rioja, 610m. Argentina
( Bercht seed 2205 (2018) )
( コロラデンセ --- MT 06-388)

Gymnocalycium coloradense
XVJ 073
Sierra Los Coloradps, La Rioja, 570m. Argentina
( Bercht seed 2414 (2012) )
( コロラデンセ --- XVJ 073 )

Gymnocalycium coloradense
HV 1680
Sierra de la Punta Negra, La Rioja, Argentina
( Bercht seed 2510 (2016) )
( コロラデンセ --- HV 1680 )

Gymnocalycium coloradense
VS 809
,Los Colorados, La Rioja, Argentina
( Piltz seed 7038 (2012) )
( コロラデンセ --- VS 809 )
スポンサーサイト
2023.09.17 10:20 | Castellanosiana(剣魔玉他) |
トラックバック(-) | コメント(0) |
本日は、Gymnocalycium castellanosii v. armillatum( 剣魔玉(変種)アルミラタム )です。
剣魔玉の強刺の変種です。
高さ 20cm, 径10cmまでとされています。
1993年の J. Piltz (ピルツ)氏の発見です
G. castellanosii v. bozsingianum (ボズシンギアナム)の方に近いとも云われています。
アルゼンチン、La Rioja 州、Siera de Ulapes(ウラペス山脈) に産します。

Gymnocalycium castellanosii v. armillatum
VS 15
Ulapes, La Rioja, Argentina
( Mesa seed 460. 78 )
( 剣魔玉(変種)アルミラタム )

Gymnocalycium castellanosii v. armillatum
VS 15
Ulapes, La Rioja, Argentina
( Mesa seed 460. 78 )
( 剣魔玉(変種)アルミラタム )

Gymnocalycium castellanosii v. armillatum
P 217
Ulapes, La Rioja, 500m, Argentina
( 剣魔玉(変種)アルミラタム P 217)

Gymnocalycium castellanosii v. armillatum
HV 520
Siera de Ulapes, La Rioja, Argentina
( Bercht seed 2971(2015) )
( 剣魔玉(変種)アルミラタム --- HV 520)
-----------------------------------------------------
サボテン科 ギムノカリキウム属に関して、主として、フィールドNo.のついた、
産地情報のある、由来の明確な、各種の種子を入手し、その実生育成に注力
しています。これらの原種ギムノを中心にして、ギムノ全般の栽培品の近況を
紹介して行きたいと思います。なお、ホームページにギムノ全種の写真一覧
がありますので、適宜ご利用ください。また、ギムノ各種の写真をインスタグラム
に上げて行きますので、これもご利用ください。
-----------------------------------------------------
2023.09.16 09:30 | Castellanosiana(剣魔玉他) |
トラックバック(-) | コメント(0) |
本日は、Gymnocalycium castellanosii ssp. bozsingianum ( 剣魔玉 (亜種)ボズシンギアナム) です。
剣魔玉 の亜種、単幹、側芽なし、径 80mm, 花はピンク色です。
アルゼンチン、La Rioja州、Chapes Vejo 近く、高度 400~600m、
低木の茂みにに産します。

Gymnocalycium castellanosii ssp. bozsingianum
STO 87-121.898
Chepes Viejo, La Rioja, Argentina
( Piltz seed 2947 )
( 剣魔玉(亜種)ボズシンギアナム --- STO 87-121.898 )

Gymnocalycium castellanosii ssp. bozsingianum
P 205
Chepes Viejo, La Rioja, 700m, Argentina
( (ex) Uhlig )
( 剣魔玉(亜種)ボズシンギアナム --- P 205 )

Gymnocalycium castellanosii ssp. bozsingianum
( 剣魔玉(亜種)ボズシンギアナム --- (旧来品) )
2023.09.15 10:23 | Castellanosiana(剣魔玉他) |
トラックバック(-) | コメント(0) |
本日は、Gymnocalycium castellanosii v. rigidum ( 剣魔玉(変種)リジダム )です。
この変種は、アルゼンチン、La Rioha 州南部の、G.castellanosii 集合体
( G.castellanosii, G.castellanosii ssp. bozsingianum,
ssp. bozsingianum v. armillatum, castellanosii v. rigidum )の中で、
一番北の群生です。
緑色の胴体に、白色の強い刺を持ちます。

Gymnocalycium castellanosii v. rigidum
Tom 97-445.1
( T Kulhanek seed (2010) )
( 剣魔玉(変種)リジダム Tom 97-445.1 )

Gymnocalycium castellanosii v. rigidum
JO 1245
Chila、La Rioja, Argentina
( (ex) Eden )
( 剣魔玉(変種)リジダム JO 1245 )

Gymnocalycium castellanosii v. rigidum
VS 826
Chila, La Rioja, Argentina
( Piltz seed )
( 剣魔玉(変種)リジダム VS 826 )
-----------------------------------------------------
サボテン科 ギムノカリキウム属に関して、主として、フィールドNo.のついた、
産地情報のある、由来の明確な、各種の種子を入手し、その実生育成に注力
しています。これらの原種ギムノを中心にして、ギムノ全般の栽培品の近況を
紹介して行きたいと思います。なお、ホームページにギムノ全種の写真一覧
がありますので、適宜ご利用ください。また、ギムノ各種の写真をインスタグラム
に上げて行きますので、これもご利用ください。
-----------------------------------------------------
2023.08.26 10:00 | Castellanosiana(剣魔玉他) |
トラックバック(-) | コメント(0) |
本日は、Gymnocalycium acorugatum ( アコルガタム)です。
Gymnocalycium castellanosii (剣魔玉)の類です。
アルゼンチン、La Rioja 州南部に 多くの castellanosii (剣魔玉)の類が産しますが、
この種はその西の San Juan 州に産します。
種名は、刺座の下の横ミゾがないところから来ています。

Gymnocalycium acorugatum
VS 32
Chucuma, San Juan, Argentina
( Mesa seed 453 93 )
( アコルガタム ---- VS 32 )
2023.08.17 09:00 | Castellanosiana(剣魔玉他) |
トラックバック(-) | コメント(0) |